これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

1年生 障がい者学習

1月16日(火)4限
サンフェイスさんに来ていただき
「発達障がいってなぁに?」の講演をしていただきました。

発達障がいとはなになのか?
どういうものなのか?

人それぞれ得意・不得意がある中で、気づかない所で困っている人がいるかも知れないからこそ、困っている人の特性を知れた時間でした。

また、困っている人を作らないために
視覚的
具体的
肯定的に物事を進め、誰もがわかりやすい環境を作ることの大切さを学びました。

この時間を通じて、見える障がいと見えない障がいを理解し自然と手を差し伸べれる学年へと成長してくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 3年学年末テスト、進路懇談
1/25 3年学年末テスト、進路懇談
新入生保護者説明会
1/26 3年学年末テスト
12年生駅伝大会(雨天時金曜時間割、弁当必要)
1/30 駅伝大会予備日(金曜時間割12年生弁当必要)