これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

命の大切さ(2年生平和学習)

6月30日に平和学習で大阪大空襲について勉強しました。また、7月1日大阪戦災傷害者・遺族の会の伊賀孝子さんに来ていただき、戦争の悲惨さ、平和・命の大切さについてお話いただきました。空襲は大切な家族を一瞬にして奪ってしまう恐ろしいものである。そして、勉強がしたくてもできなかった。学校に行きたかったが行けなかった。今みんなが学校で勉強できることはとても幸せなこと。だから、皆さんは一生懸命に勉強を頑張ってください!というメッセージをいただきました。
実際に戦争、空襲を体験された方の話を聞くのは、とても貴重なことです。この平和学習を通して、平和の大切さや命の大切について知り、自分にとっての平和とは何かを考えることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年校長面接
1/30 広域清掃
1/31 新入生保護者説明会
3年学年末テスト
2/1 特別入学者選抜出願(音楽科)
3年学年末テスト
2/2 3年学年末テスト
生野区学校保健大会