これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

1年生 9月7日 障害者教育授業「みえるとか みえないとか」

2学期が始まり、暑さが続いていますが、元気に授業に取り組んでいます。
先日の実力テストにも、学年全体では勉強に向く姿が見え、少しずつですが中学生としての自覚が出てきました。

写真は9月7日に行った人権学習 障害者教育授業「みえるとか みえないとか」の一風景です。
図書館にある絵本をタブレットで撮影し、自らのペースでタブレットで読み知識を深め、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前の廊下には、月ごとに図書館補助員さんが図書の案内をしています。昼休みの短い時間ですが、本に揺れ、興味を持った本を借りて家で読んでみてください。
 本の世界へ旅に出よう!

1年生 実力テスト(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての実力テストです。
 1年生も緊張感が漂う教室で真剣にテスト問題に取り組んでいます。
 最後まで頑張りましょう!

2年生 実力テスト(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生も今日は実力テストです。頑張りましょう!

3年生 実力テスト(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は実力テストを実施しています。
 2学期はたくさんの学校行事がある中でも、進路選択に向けてしっかりと準備をする時期でもあります。今日の実力テストも、最後まであきらめずに全力で頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 公立二次選抜出願・面接12時〆
3/24 大清掃  修了式  油引き  給食なし 公立二次合格発表
3/25 春季休業