これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

1月11日 3年生 実力テスト2日目

3年生は実力テスト2日目でした。教室の中は、穏やかな雰囲気で、生徒たちは直前まで問題集で勉強したり静かに筆記用具の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 1,2年生 チャレンジテスト

1、2年生は、チャレンジテストでした。引き締まった顔をして、真剣に取り組んでいました。放課後の部活動も大会前の運動部も多く、いい顔をして活動していました。
また、校内では英検に向けて勉強している生徒たちもいました。
頑張っている生徒たちの姿は本当にかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3年生第5回 実力テスト

本日3年生は、実力テストの日です。いよいよ入試本番に近いテスト範囲になってきました。今まで頑張って勉強してきたことをこのテストで十分に発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日_女子バレーボール部__YATA_year_end_cup_優勝

12月27日、YATA year end cupの予選リーグが、
12月28日は決勝トーナメントが行われました。
大池中女子バレーボール部は、見事優勝しました。おめでとうございます! 今後の活躍を期待しています。ますます頑張ってください。
画像1 画像1

2学期終業式

12月21日(木)、令和5年度2学期終業式を体育館で行いました。校長先生から、2学期始業式から本日終業式までの116日間の学校行事や学習を通しての生徒の皆さんの成長ぶりについてお話がありました。
また、「論語」孔子より、『過ちて改めざる、これを過ちという』という言葉を紹介されました。誰かを傷つけてしまったことがあるなら、心からごめんなさいと謝って次からはしなければよい。テストでも間違ったところをそのままにしていませんか。見直すことが大事。間違って、間違いを直して人は成長をしていくのですと話されました。
税に関する作品の賞状伝達の後、冬休みの生活についての注意事項を確認しました。
18日間の冬休みの間、健康で安全に生活してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 3年校長面接、英語検定
1/15 3年校長面接、生徒専門委員会、広域清掃
1/17 駅伝大会事前健康診断、3年校長面接
1/18 生徒議会