これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月27日 授業風景

1−1 英語はペアで本文を読んで発表していました。暗唱している生徒もいました。
1-2数学は比例、 1-3理科は実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 昼休みのグラウンド風景

まだまだ日中の日ざしが強いですが、今日も大池中の昼休みは、グラウンドに出て元気いっぱい運動する子たちでにぎわっていました。友だちと笑い合い、ボール遊びしている姿は楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 OTの時間

国際クラブの発表会まで、あと1回の練習となりました。10月17日(火)は、リハーサルです。中国語クラブは、本番に向けて通し稽古をしていました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 授業風景

1年生の体育では、女子は幅跳び、男子はマット運動をしていました。何回か練習を重ねてコツをつかむ生徒、まだ、つかめない生徒がいましたが、どの生徒も何回もチャレンジする姿がすごくよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験2日目その24

最後に。
2日間の職場体験、ご家庭ではお弁当などのご用意もしていたたきありがとうございました。2年生は生徒たちだけで学校外で出かける取り組みが今回初めてでした。学校に帰ってくると少し安心したのか、普段見られない安堵した表情で帰ってきました。楽しかったことや疲れたことなど、体験してきた話をたくさん話してくれました。そして、充実した2日間が無事に終えられ、とても嬉しく思います。4年ぶりの職場体験を実施できてホッとしております。コロナで失われていたものが、やっと戻ってきたのかなとも実感しておりました。なにより、生徒たちを受け入れてくださった地域の皆様、企業、官公庁のみなさま。心よりお礼申し上げます。今後とも、大池中学校の取り組みにご理解、ご協力よろしくお願いします。
2年生職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 3年学年末テスト
12年生駅伝大会(雨天時金曜時間割、弁当必要)
1/30 駅伝大会予備日(金曜時間割12年生弁当必要)
1/31 1年生校外学習(浪速スポーツセンター)
2/1 生徒専門委員会
広域清掃