生徒会役員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、校長先生と旧生徒会と新生徒会が集まり、これからの白鷺中学校をより良くしていくための話し合いがありました。
話し合いでは白鷺中学校を、大きく変えるために頑張ってくれた旧生徒会への感謝。そして、その意思を受け継ぎ、新生徒会にも頑張ってもらいたいというお話を頂きました。

より魅力のある白鷺中学校にしていくため、生徒会役員からもHPをアップしていきます。生徒たちの頑張る姿を温かく見守っていただけたらと思います。

6ブロック生徒会役員交流会

画像1 画像1
生徒会役員の3年生2人が喜連中学校で6ブロック生徒会活動交流会に参加しています。

それぞれの学校の活動報告から質疑応答へ…

みんなと協力してもっと良い学校にしたい!!

みんなにもっと生徒会活動へ興味関心を持ってもらいたい!!

どの学校の生徒会役員も悩み考えながら、活動しているようです。

明日から2学期。
みんなで良い白中を一緒に作っていきたいです。
協力よろしくお願いします!!

おおさか 子ども市会ー中学生市会ー 閉会しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおさか 子ども市会ー中学生市会ー が終わり、大阪市長をはじめ、市議会議員という本物の政治家さんと記念撮影です。

7月の事前準備から、今日の本番まで他の中学生との交流をしたり、大阪市長の答弁を聞くこと等、たくさんの経験をすることができました。

お土産ももらい元気いっぱいに帰ります!!

生徒会長、頑張りました!!

画像1 画像1
たった今、生徒会長が大阪市長に意見を提案しました。

緊張のあまり、最初少し噛んでしまっていましたが、その後は立派に発表でき、ひと安心です。

生徒会長が発表している、すぐそばに大阪市長がいます。

おおさか 子ども市会 ー中学生市会ー

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員の3年生2名が大阪市本会議に来ています。

大阪市内の選ばれた中学生86名が6つのグループに分かれて、意見をまとめ橋下市長に提案します。

我が白鷺中の会長も大阪市長に感染症について提案します。

その様子は後ほど…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

2年

3年

学校評価