ようこそ、田中小学校のホームページへ   

3日の給食

  〇今日の給食

 いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳

  〇節 分(せつぶん)

 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、
「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

 鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入り口に立てる習慣もあります。

  〇クイズ

 いわしを使った千葉県の郷土料理は、次のうちどれでしょうか。

     1.なめろう
     2.もつ鍋
     3.がめ煮

  〇31日のこたえ

     2.広島県 でした

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 卒業遠足(6年生)
口座振替日(給食)
おはなしの会
2/11 建国記念日
2/12 田中保育所とふれあう会(1年生)
2/13 かけ足大会(予備日)
2/14 車椅子バスケット観戦会(5年)
C-NET