ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5日の給食

5日の献立は
まだらのからあげ
じゃがいもと野菜の煮物
プチトマト
ごはん
牛乳  でした。

まだらの話
東北から北海道にかけての北太平洋や
日本海、オホーツク海などにすんでいます。
体中にまだらもようがあることから、「まだら」
という説もあります。
たらは大食いの魚で、えびや貝などを食べます。
いつもおなかが大きくふくらんでいることから、
おなかいっぱい食べることを「たらふく食べる」
といいます。

ここでクイズです。
今日の給食に「たら」が登場します。さて、
たらの名前の由来はなんでしょうか?
1.タラの芽に似ているから
2.たたら山のように大きいから
3.なんでもたらふく食べるから

月曜日の献立は
鶏肉のゆず塩焼き
みそ汁
大阪しろなの煮びたし
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.黒と白  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 駆け足大会
2/8 おはなしの会
2/9 クラブ活動 駆け足大会(予備日)
2/10 社会見学(5年)<朝日新聞> 口座振替日(給食)
2/11 建国記念の日