ようこそ、田中小学校のホームページへ   

15日の給食

15日の献立は
鶏肉のからあげ
中華スープ
チンゲン菜ともやしの甘酢あえ
ごはん
牛乳  でした。

マナーを守って
楽しく給食を食べよう
1.感謝の気持ちをこめてあいさつをする
2.食器を正しく持って食べる
3.楽しく会話をしながら食べる
4.机にひじをつかずに食べる
5.食べ物が口に入っているときは話さず食べる
6.背筋をまっすぐにのばして食べる
7.好き嫌いをしないで残さず食べる
8.食べ終わっても席で静かに待つ

これらを守って楽しく給食を食べよう!!

ここでクイズです。
今日の給食にチンゲン菜が使用されていますが、
チンゲン菜はどこの国から伝わった野菜でしょうか?
1.中国
2.チリ
3.カンボジア

月曜日の献立は
マーボー豆腐
きゅうりの甘酢づけ
じゃこピーマン
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.じゃがいも  でした。
画像1 画像1

14日の給食

14日の献立は
かやくご飯
みそ汁
焼きじゃが
牛乳  でした。

玉ねぎの話
玉ねぎはいろいろな地方でとれて、貯蔵も
きくので、一年中出回っています。
中でも、春に収穫する玉ねぎは、新玉ねぎ
といわれ、皮が薄くて柔らかく、甘みがあり
辛みが少ないのが特徴です。

ここでクイズです。
次の中で日本で一番多くとれるものは
何でしょうか?
1.じゃがいも
2.だいこん
3.さつまいも

明日の献立は
鶏肉のからあげ
中華スープ
チンゲン菜ともやしの甘酢あえ
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.切り口から揮発成分が出る でした。

画像1 画像1

13日の給食

13日の献立は
豚肉のデミグラスソース
スープ
サワーソテー
食パン
牛乳  でした。

好き嫌いしないで食べよう
食べ物は、体の中に入った時の働きによって
3つの色のグループに分けられます。
赤・・・おもに体をつくる(魚、肉、牛乳など)
黄・・・おもに熱や力のものになる
   (ごはん、パン、砂糖など)
緑・・・おもに体の調子を整える
   (野菜、果物、きのこ)

ここでクイズです。
今日の給食に「たまねぎ」が使用されていますが、
玉ねぎを切ると、なぜ涙が出るのでしょうか?
1.切り口から揮発成分が出る
2.玉ねぎがくさいから
3.たまねぎの汁が目に入るから

明日の献立は
かやくご飯
みそ汁
焼きじゃが
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.白玉粉  でした。
画像1 画像1

11日の給食

11日の献立は
焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
黒糖クレセントパン
牛乳  でした。

手を洗おう!!
食事の前に手を洗うことは、とても大切なことです。
手を洗う習慣をしっかり身につけましょう。
手をきれいにすると、食中毒やかぜを予防
することができます。
手は水でぬらすだけでは、きれいになりません。
石鹸をつけて、ていねいに洗いましょう。

ここでクイズです。
今日の給食に「いか」が使用されます。
いかは世界に500種類くらいあるといわれて
いますが、いかの数え方はどれでしょう?
1.1杯
2.1匹
3.1本

明日の献立は
カツカレーライス
フルーツ白玉
ミニフィッシュ
牛乳  です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学習参観・給食参観・学級懇談会・PTA決算総会
4/19 学力テスト6年
聴力検査2年
発育測定1年
4/20 聴力検査3年
4/21 家庭訪問  (1日目)
聴力検査5年
4/22 家庭訪問  (2日目)
聴力検査1年