ようこそ、田中小学校のホームページへ   

13日の給食

13日の献立は
鶏肉とさといもの煮物
豚肉とキャベツのしょうがいため
みたらしだんご
ごはん
牛乳  でした。

月見の行事献立
旧暦の8月15日は十五夜といって、月を見て
いもやだんごを供え、すすきをかざります。
いもを供えるので、「いも名月」ともいいます。
旧暦とは、昔の暦のことです。

ここでクイズです。
今日の給食に「みたらし団子」が登場します。
さて、みたらし団子は何から作られている
でしょうか?
1.うるち米
2.もち米
3.小麦粉

明日の献立は
中華煮
あげギョーザ
なし(豊水)
コッペパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.中国  でした。
画像1 画像1

12日の給食

12日の献立は
ホイコウロー
とうふのスープ
きゅうりともやしのあえもの
ごはん
牛乳  でした。

ホイコウローの話
ホイコウローは中国の四川料理の1つです。
材料を煮たものを鍋に戻し、炒めて仕上げることを
「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。
また、豚肉のことを(ロー)というので
回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。
今日の給食では、豚ばら肉をゆでてから、他の材料と
一緒に炒めて味付けしています。

ここでクイズです。
今日の給食では「テンメンジャン」が味付けに使われています。
このテンメンジャンはどこの国の調味料でしょうか?
1.韓国・朝鮮
2.フランス
3.中国

明日の献立は
鶏肉と里芋の煮物
豚肉とキャベツのしょうがいため
みたらしだんご
ごはん
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、3.英語  でした。
画像1 画像1

9日の給食

9日の献立は
さごしの塩焼き
じゃがいもと一口がんもの煮物
オクラのおかかいため
ごはん
牛乳  でした。

箸の持ち方レッスン
1.えんぴつを持つように1本を持つ
2.持った1本の箸の下にもう1本をいれる
3.上手に持てたら、上の箸だけ動かしてみましょう

はしの持ち方がうまいと、周りの人によい印象を
あたえます。

ここでクイズです。
今日の給食に使われている「オクラ」は何語でしょう?
1.日本語
2.中国語
3.英語

月曜日の献立は
ホイコウロー
とうふのスープ
きゅうりともやしのあえもの
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.イタリア  でした。
画像1 画像1

8日の給食

8日の献立は
イタリアンスパゲッティ
グリーンアスパラガスのサラダ
黒糖クレセントロールパン
牛乳   でした。

黄のグループの食べ物
黄のグループの食べ物には、ごはん、パン、めん
いも、油、砂糖、ごま などがあります。
黄のグループの食べ物は、おもに熱や力の
もとになる働きがあり、勉強したり、運動したり
するときのエネルギーになります。

ここでクイズです。
スパゲッティやマカロニのことを「パスタ」といいます。
このパスタとは、もともとはどこの国の言葉でしょうか?
1.イタリア
2.イギリス
3.インド

明日の献立は
さごしの塩焼き
じゃがいもと一口がんもの煮物
オクラのおかかいため
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.トウバンジャン  でした。
画像1 画像1

7日の給食

7日の献立は
マーボーなす
チンゲン菜ともやしの甘酢あえ
枝豆
ごはん
牛乳  でした。

チンゲン菜の話
チンゲン菜は、中国から伝わった野菜です。
白菜と同じアブラナ科の仲間です。
中国では、よく食べられる野菜です。
チンゲン菜は、カロテンを多く含んでいます。

ここでクイズです。
今日の給食に使われているピリッと辛い調味料は
次のうちどれでしょう?
1.わさび
2.マスタード
3.トウバンジャン

明日の献立は
イタリアンスパゲッティ
グリーンアスパラガスのサラダ
黒糖クレセントロールパン
牛乳  です。

先ほどのクイズの正解です。
正解は、2.地名  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/24 修了式・離任式
3/27 春季休業(〜4/9)