ようこそ、田中小学校のホームページへ   

11日の給食

11日の献立は
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮物
ごはん
牛乳  でした。

とうがんの話
とうがんは、インドや東南アジアで初めて作られた
野菜です。とうがんの旬は7月から9月で、最もよく取れ
おいしくなります。夏に取れますが、冬まで保存が
できるので「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」(とうがん)
と呼びます。

ここでクイズです。
今日の給食に「とうがん」が使用されています。さて、
とうがんは何のなかまでしょうか?
1.すいかやきゅうり
2.りんごやなし
3.さつまいもやじゃがいも

明日の献立は
夏野菜のカレーライス
キャベツのサラダ
冷凍みかん
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、2.ナスニン  でした。
画像1 画像1

8日の給食

8日の献立は
鶏肉のゆず塩焼き
みそ汁
なすのそぼろいため
ごはん
牛乳  でした。

なすの話
なすは日本全国の畑やハウスで栽培され、
1年中食べることができます。なすのおいしい時期は
たくさん出回る6月から9月です。

ここでクイズです。
今日の給食に使われている「なすのそぼろいため」の
なすの色は紫が多いですが、その色素の名前は
何でしょうか?
1.ナスリウム
2.ナスニン
3.ナステン

月曜日の献立は
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮物
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.ピーマン  でした。
画像1 画像1

7日の給食

7日の献立は
パエリア
じゃがいものスープ
オレンジ
コッペパン
牛乳  でした。

パエリアの話
パエリアは、スペインのバレンシア地方の
代表的な料理です。
「パエリア」という名前は、パエジェーラと呼ばれている
取っ手のある浅くて丸い鍋で調理することからつきました。
給食では、カレー粉で色と風味を出しています。

ここでクイズです。
今日の給食に「赤ピーマン」が使用されています。
さて、赤ピーマンは何のなかまでしょうか?
1.トマト
2.ピーマン
3.なす

明日の献立は
鶏肉のゆず塩焼き
みそ汁
なすのそぼろいため
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.タンパク質  でした。
画像1 画像1

6日の給食

6日の献立は
牛丼
とうがんのみそ汁
大福豆の煮物
牛乳  でした。

いろいろな豆 大集合!!
世界には豆の仲間が18000種類もあります。
給食にも10種類ほど登場します。
大豆、黒豆、小豆、白花豆、紫花豆、金時豆
大福豆、てぼ豆、とら豆、うずら豆 などです。

ここでクイズです。
今日の給食に「大福豆」という名前の豆が使われて
います。この大福豆にはどの栄養素が多く含まれて
いるでしょうか?
1.タンパク質
2.ビタミンC
3.脂質

明日の献立は
パエリア
じゃがいものスープ
オレンジ
コッペパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.1回  でした。
画像1 画像1

5日の給食

5日の献立は
かぼちゃのミートグラタン
スープ
すいか
ライ麦パン
牛乳  でした。

上手に運ぶことができますか?
エプロン・帽子・マスクをつけ、手を丁寧に洗って
清潔に運びましょう。
ゆっくり、あわてず、並んで運びます。
落としたり、こぼしたりしないように気をつけましょう。
牛乳びんは、落としたりぶつけたりすると、
われることがあるので、特に丁寧に扱いましょう。

ここでクイズです。
今日の給食に登場する「すいか」は夏を代表する
果物ですが、給食では年に何回登場するでしょうか?
1.1回
2.2回
3.3回

明日の献立は
牛丼
とうがんのみそ汁
大福豆の煮もの
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.ゴーヤ  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31