ようこそ、田中小学校のホームページへ   

31日の給食

  ○今日の給食

 あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳

  ○あじ

 あじの脂質には、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。
 また、ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、血や肉をつくるたんぱく質の他、ビタミンなども含んでいます。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「あじ」には尾の近くにとげのようなうろこがついています。さて、そのうろこは何とよぶでしょうか。

     1.せびれ
     2.ぜいご
     3.せうろこ

  ○30日のこたえ

     3.ビタミンAです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日の給食

  ○今日の給食

 豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳

  ○にんじん

 にんじんは日本の色々な地域で作られています。
旬は秋から冬ですが、一年中食べられる野菜です。
 にんじんには大きく分けて2種類あります。
 給食でいつも食べている西洋にんじんと赤い金時にんじんです。金時にんじんは長いので、栽培するのに時間がかかります。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「にんじん」に多く含まれている栄養素はどれでしょうか。

     1.ビタミンC 
     2.ビタミンK
     3.ビタミンA

  ○29日のこたえ

     3.4しゅるい でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の給食

  ○今日の給食

 筑前煮、ひじき豆、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳

  ○筑前煮

 ・「筑前(ちくぜん)」は昔の福岡県の地名で、「筑前煮(ちくぜんに)」は福岡県の郷土料理です。

 ・福岡のあたりでは、すっぽんのことを「がめ」といいます。

 昔は鶏肉ではなく、すっぽんを使って作ったことから「がめ煮」とも呼ばれるそうです。

  ○クイズ

 今日の給食の「筑前煮」には何種類の野菜が使われているでしょうか、

      1.2種類
      2.3種類
      3.4種類

  ○26日のこたえ
  
      3.ぶたにく でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

  ○今日の給食

 ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳

  ○パインアップル

 ●パインアップルのふるさとはブラジルで、フィリピン・ハワイ・台湾など、気温の高いところで育ちます。

 ●日本では、沖縄県でたくさん作られています。

 ●給食では缶づめのパインアップルが登場します。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ポークカレーライス」のポークとは何のことでしょうか。

      1.牛肉
      2.鶏肉
      3.豚肉

  ○25日のこたえ

      3.かいそう でした。
画像1 画像1

25日の給食

  ○今日の給食

 豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛あえ、ライ麦パン、牛乳

  ○オイスターソース

 オイスターソースは中国料理の調味料で、貝のかきから作られているもので、かき油とも言われています。
 かきに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「糸寒天」は何から作られているでしょうか。(下の写真は、糸寒天です)

      1.じゃがいも
      2.小麦粉
      3.海藻(かいそう)

  ○24日のこたえ

      1.さわら でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・離任式
3/26 春季休業開始(〜4/6)