ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5日の給食

  〇今日の給食

 わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、おさつパン、牛乳

  〇わかさぎ

 わかさぎは、海で成長して卵を産む時期になると、さけのように川をのぼってくるものと、湖などにすむものとに分かれています。

 油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨もやわらかいことから、丸ごと食べることができます。

 しっかりよくかんで食べましょう。

  〇クイズ

 骨や歯を作る、働きがある食べ物は赤・黄・緑のどのグループでしょうか。

     1.赤
     2.黄
     3.緑

  〇4日のこたえ

     1.やく2ばい でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日の給食

  〇今日の給食

 ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、牛乳

  〇ハヤシライス

 ハヤシラスの名前の由来にはいろいろな説があり、おもに次のような説があります。

 1・こま切れ肉料理をごはんにかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」が「ハヤシライス」になった。

 2・早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になった。

  〇クイズ

 お米からごはんになるとき、重さは何倍になるでしょうか。

     1.約2倍
     2.約5倍
     3.変わらない

  〇3日のこたえ
  
     1.なめろう でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日の給食

  〇今日の給食

 いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳

  〇節 分(せつぶん)

 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、
「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

 鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入り口に立てる習慣もあります。

  〇クイズ

 いわしを使った千葉県の郷土料理は、次のうちどれでしょうか。

     1.なめろう
     2.もつ鍋
     3.がめ煮

  〇31日のこたえ

     2.広島県 でした

画像1 画像1
画像2 画像2

31日の給食

  〇今日の給食

 あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、食パン、いちごジャム、牛乳

  〇レモン

 冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいと言われています。広島県・愛媛県・和歌山県で多く栽培されています。

 給食では国産のレモンを使用しています。

  〇クイズ

 「レモン」が1番とれるところはどこでしょうか。

     1.高知県
     2.広島県
     3.東京都

  〇29日のこたえ

     1.あか でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の給食

  〇今日の給食

 ビーフシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、パインアップル(缶)、黒糖パン、牛乳

  〇バジル

 しその仲間であまい香りがします。

 トマトと合うので、イタリア料理によく使われます。生でパスタソースに使ったり、乾燥させてスープやトマトスープに入れたりします。

  今日の給食では「きゅうりのバジル風味サラダ」に乾燥バジルを使っています。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「牛肉」は、赤・黄・緑のどのグループでしょうか。

      1.赤
      2.黄
      3.緑

  〇28日のこたえ

      3.ビタミンC でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春休み開始