ようこそ、田中小学校のホームページへ   

26日の給食

  〇今日の給食

 ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶)、コッペパン、リンゴジャム、牛乳

  〇手作りルウ

 ☆ホワイトルウ・・・小麦粉と油を、こがさないように炒めて作る、白い色のルウです。主にグラタンやクリームシチューなどに使われます。

 ☆ブラウンルウ・・・小麦粉と油を、茶色になるまでいためて作るルウです。主にハヤシライスやビーフシチューなどに使われます。

 ●今日の給食では、ビーフシチューにブラウンルウを使っています。

  〇クイズ

 今日の給食の「キャベツのピクルス」の味付けに使っている調味料は、塩と酢と何でしょうか。

     1.みりん
     2.しょうゆ
     3.さとう

  〇25日のこたえ

     1.は でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳

  〇マナーを守って、楽しく給食を食べよう

 ●「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。

 ●口に食べ物を入れたまま話さない。
 
 ●食べている途中で立ち歩かない。

 ●よい姿勢で食べる。

 ●食事にふさわしい会話をする。

 ●好ききらいをしないでのこさず食べる。

  〇クイズ

 チンゲンサイは、植物のどこを食べてるでしょうか。

     1.葉
     2.根
     3.実

  〇24日のこたえ

     2.さつまいも でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の給食

  〇今日の給食

 マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご(カット缶)、おさつパン、牛乳

  〇グラタン

 グラタンは、調理をした肉や魚、貝、野菜などに、チーズやパン粉をふって、表面にこんがりとこげ目がつくように焼いた料理です。

  今日の給食は、マカロニ、牛乳、粉末チーズを使用したマカロニグラタンです。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「おさつパン」は、コッペパンに何がついているでしょうか。

      1.かぼちゃ
      2.さつまいも
      3.じゃがいも

  〇23日のこたえ

      2.4しゅるい でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の給食

  〇今日の給食

 豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳

  〇ちりめんじゃこの作り方

 ちりめんじゃこは、カタクチイワシ、マイワシなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を、塩水で煮て、干したものです。

 軽く干したものを「しらす干し」、さらに乾燥させると「ちりめんじゃこ」になります。

  〇クイズ

 みそ汁の中に入っている野菜は、何種類でしょうか。

     1.3種類
     2.4種類
     3.5種類

  〇22日のこたえ

     3.ブラックマッペもやし でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の給食

  〇今日の給食

 マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとコーンのごまいため、ごはん、牛乳

  〇マーボーどうふ、

 マーボーどうふは、中国の有名なとうふ料理です。「マーボー」は中国語で、「麻婆」と書きます。
 「麻(マー)」はさんしょうのしびれるような辛さを、「婆(ボー)」は「おばあさん」を表します。

  むかし、中国のおばあさんが作ってくれた料理と言われています。

  〇クイズ

 給食にでてくる「もやし」は、何もやしでしょうか。

     1.豆もやし
     2.緑豆もやし
     3.ブラックマッペもやし

  〇19日のこたえ

     2.きいろ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春休み開始