ようこそ、田中小学校のホームページへ   

9日の給食

  〇今日の給食

 イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ〔ノンエッグドレッシング]、なし(豊水)、黒糖クレセントロールパン、牛乳

  〇ノンエッグドレッシング

 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風のドレッシングです。

 ・卵を使っていないので、卵アレルギーの人も食べることができます。

  〇クイズ

 今日の「ノンエッグドレッシング」は、どの献立にかけて食べるでしょうか?

     1.スパゲッティ
     2.グリーンアスパラガスのサラダ
     3.パン
正解は・・・

8日の給食

  〇今日の給食

 さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのいためもの、ごはん、牛乳

  〇さごし


 さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなりと「さわら」と呼ばれるようになります。

  〇クイズ

 「さごし」は大きくなると、なんと呼ばれるようになるでしょうか?

     1.さ け
     2.さわら
     3.さんま
正解は・・・

7日の給食

  〇今日の給食

 一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳

  〇月見の行事献立

 旧暦の8月15日(今年は9月10日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。

  いもやだんごをそなえたり、すすきをかざたりしてお月見をします。

  ☆今日の給食には、「一口がんもとさといもの煮もの」と「みたらしだんご」が出ます。

  〇クイズ

 今年の「月見(十五夜)」は、9月の何日でしょうか?

     1.10日
     2.20日
     3.30日
正解は・・・

6日の給食

  〇今日の給食

 ウィンナーのケチャプソース、スープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、マーマレード、牛乳

  〇黄のグループの食べ物

 黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。

 体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。

  〇クイズ

 黄色のグループの食べ物は、次のうちどれでしょうか?

     1.かぼちゃ
     2.じゃがいも
     3.にんじん
正解は・・・

2日の給食

  〇今日の給食

 豚肉の甘辛焼き、みそ汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳

  〇金時豆

 金時豆はいんげん豆のなかまです。色は、こい赤紫色です。

  たんぱく質のほか炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。

  また、ビタミンB1やビタミンB2,貧血を防ぐ鉄なども含まれています。

  〇クイズ

 金時豆は、どの豆のなかまでしょうか?

     1.大 豆
     2.そら豆
     3.いんげん豆

 
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授業式【決定】※1-4年生はお休み
3/20 C-NET
3/21 【祝日】春分の日
3/22 5時間授業 期末事務作業日 14:45下校
3/23 5時間授業 給食終了 大掃除
修了式・離任式(5限)14:45下校

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール