ようこそ、田中小学校のホームページへ   

12日の給食

  〇今日の給食

 プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳

  〇トック

 トックは、韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。

 「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。

  ☆今日の給食のプルコギも、韓国・朝鮮料理です。

  〇クイズ

 「トック」のほかに給食に登場する韓国・朝鮮料理は何でしょうか

       1.グラタン
       2.マーボー豆腐
       3.ビビンバ
正解は・・・

9日の給食

  〇今日の給食

 イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ〔ノンエッグドレッシング]、なし(豊水)、黒糖クレセントロールパン、牛乳

  〇ノンエッグドレッシング

 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風のドレッシングです。

 ・卵を使っていないので、卵アレルギーの人も食べることができます。

  〇クイズ

 今日の「ノンエッグドレッシング」は、どの献立にかけて食べるでしょうか?

     1.スパゲッティ
     2.グリーンアスパラガスのサラダ
     3.パン
正解は・・・

8日の給食

  〇今日の給食

 さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのいためもの、ごはん、牛乳

  〇さごし


 さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなりと「さわら」と呼ばれるようになります。

  〇クイズ

 「さごし」は大きくなると、なんと呼ばれるようになるでしょうか?

     1.さ け
     2.さわら
     3.さんま
正解は・・・

7日の給食

  〇今日の給食

 一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳

  〇月見の行事献立

 旧暦の8月15日(今年は9月10日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。

  いもやだんごをそなえたり、すすきをかざたりしてお月見をします。

  ☆今日の給食には、「一口がんもとさといもの煮もの」と「みたらしだんご」が出ます。

  〇クイズ

 今年の「月見(十五夜)」は、9月の何日でしょうか?

     1.10日
     2.20日
     3.30日
正解は・・・

6日の給食

  〇今日の給食

 ウィンナーのケチャプソース、スープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、マーマレード、牛乳

  〇黄のグループの食べ物

 黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。

 体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。

  〇クイズ

 黄色のグループの食べ物は、次のうちどれでしょうか?

     1.かぼちゃ
     2.じゃがいも
     3.にんじん
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール