ようこそ、田中小学校のホームページへ   

26日の給食

  〇26にちの給食

 牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、はくさいのピクルス、パンプキンパン、牛乳

  〇ほたて貝

  ほたて貝は、冷たい海でたくさんとれる貝です。

 貝がらは20センチメートルほどの大きさで扇の形に退いています。日本の料理のほかにもいろいろな国の料理に使われています。

 給食では、大きくなった貝柱の部分を使っています。

  〇クイズ

 ほたて貝はどこでとれるでしょうか?

      1.海
      2.川
      3.湖」

画像1 画像1
画像2 画像2

25日の給食

  〇今日の給食

 さごしのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳

  〇牛ひじきどぼろ

 牛ひき肉とひじきをため、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。

 ひじきとしそをつかうことで、カルシウムや食物せんいを取ることができます。

  〇クイズ

 牛ひじきそぼろに使われている食べ物は、なんでしょうか

      1.こまつな
      2.青ねぎ
      3 し そ


正解は・・・

24日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、黒糖パン、牛乳

  〇緑のグループの食べ物

 緑のグループの食べ物は、野菜・果物・きのこです。

 主に体の調子を整える働きがあります。

   ●かぜをひきにくくする

   ●おなかの調子をよくする。

   ●はだをじょうぶにする。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する、緑のグループの食べ物はどれでしょうか?

      1.じゃがいも
      2.鶏 肉
      3.しめじ
正解は・・・

23日の給食

  〇今日の給食

 豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳

  〇ふきよせ煮

 「ふきよせ煮」は、秋から冬の初めにかけて使われる料理の名前です。

  風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮物のことを、「ふきよせ煮」といいます。

 秋にたくさんとれておいしくなるくり・ぎんなん・いも・野菜・きのこなどが使われます。

  ☆今日の給食では、さといも・れんこん・しめじを使っています。

  〇クイズ

 今日の「ふきよせ煮」に使われている、いもの種類はなんでしょうか?

      1.さつまいも
      2.さといも
      2.やまいも
正解は・・・

20日の給食

  〇今日の給食

 ポークカレーライス[米粉]、サワーソテー、みかん、牛乳

  〇みかん

 みかんとは、主に「温州みかん」のことを言います。甘みが強く、皮がむきやすいのが特ちょうです。

  主な産地は、和歌山県・愛媛県・静岡県・熊本県・長崎県です。

  〇クイズ

 みかんは、10月の給食に何回登場するでしょうか?

     1.1回
     2.2回
     3.3回
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 【祝日】振替休日
2/13 C-NET 6年卒業遠足(キッザニア甲子園) 委クなし
放課後自主学習タイム※1-3年14:50-15:20/4-6(→4-5)年15:45-16:15
集会(1-5年)
2/15 (5年学級休業2/15-16 ※いきいき活動は2/14-2/17参加不可)
2/16 参観(発表会)1-3年5限,4-6年6限※参観後に下校、懇談会はありません
(5年車いすバスケ観戦→観戦中止)
(5年学級休業のため,5年参観は2/22(木)6限へ振替)
(5年学級休業-2/16 ※いきいき活動は2/17(土)まで参加不可)
PTA
2/16 制服リユースの会
2/17 PTA親子のつどい(体育館)14時〜

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

安心安全な学校づくり

学校協議会

配布文書

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール