ようこそ、田中小学校のホームページへ   

23日の給食

  〇今日の給食

 かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、黒糖パン、牛乳

  〇グリーンアスパラガス

 グリーンアスパラガスには、カロテン(ビタミンA)やビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。

 また、「アスパラガス」と名前が付く由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。

  ・グリーンアスパラガスは、地面からのびた若い茎を食べる野菜です。

  〇クイズ

 今日のアスパラガスは、緑色ですが、ほかにどんな色があるでしょうか。

      1.赤
      2.オレンジ
      3.白


正解は・・・

22日の給食

  〇今日の給食

 豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんごのきな粉かけ、牛乳

  〇給食当番の服そう

 給食当番は、服そうを整えて、衛生的に給食の準備をしましょう。

 ・マスクは,鼻と口をおおうようにつけましょう。

 ・エプロンのボタンはきちんととめましょう。

 ・かみの毛は、ぼうしの中に入れましょう。長いかみの人は束ねましょう。

 ・つめは短く切り、手は石けんでていねいに洗いましょう。

  〇クイズ

 給食当番は、マスクを必ずつけないといけない。〇か×かどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

19日の給食

  〇19日の給食

 かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳

  〇まっ茶

  まっ茶は、お茶の葉を石うすなどで細かく粉状にしたものをいいます。和菓子や洋菓子、料理の材料などとしてよく使われています。

  〇クイズ

 まっ茶の材料は、次のうちどれでしょうか?

     1.緑 茶
     2.てん茶
     3.紅 茶
正解は・・・

18日の給食

  〇今日の給食

 豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ缶、黒糖パン、牛乳

  〇変わりピザ

  ピザはイタリア南部ナポリ地方の料理です。

 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ・コーン・ピーマン・ピザソース・チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼きもの機で焼いています。

  〇クイズ

 変わりピザに使われている「ピザソース」は、どの食べ物から作られているでしょうか?

     1.トマト
     2.にんじん
     3.りんご
正解は・・・

17日の給食

  〇今日の給食

 さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、ごはん、牛乳

  〇ひじき

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうの仲間です

  ひじきには、カルシウム・マグネシウム・食物せんいなどが多く含まれています。

 ☆今日は「ひじきの炒め煮」で登場します。

  〇クイズ

ひじきは、どこで育つでしょうか?

   1.川
   2.山
   3.海
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 (5年学級休業2/15-16 ※いきいき活動は2/14-2/17参加不可)
2/16 参観(発表会)1-3年5限,4-6年6限※参観後に下校、懇談会はありません
(5年車いすバスケ観戦→観戦中止)
(5年学級休業のため,5年参観は2/22(木)6限へ振替)
(5年学級休業-2/16 ※いきいき活動は2/17(土)まで参加不可)
2/20 C-NET クラブ活動(3年見学)3-6年15:40下校
集会(B)
2/21 スクールカウンセラー訪問日(SC)※R5年度最終
PTA
2/16 制服リユースの会
2/17 PTA親子のつどい(体育館)14時〜
地域
2/20 田中福祉のひろば

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

安心安全な学校づくり

学校協議会

配布文書

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール