ようこそ、田中小学校のホームページへ   

8日の給食

  〇今日の給食

 中華煮、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、りんご(カット缶)、ごはん、、牛乳

  〇配ぜん台とつくえを清潔に保とう

 食事のときには、清潔な環境を整えることが大切です。

 ・つくえの上には清潔なランチョンマットをしきましょう。

 ・給食の時間の前後には、配ぜん台をきれいにふきましょう。

  〇クイズ

 給食用のランチョンマットは、毎日洗濯したものを持ってくる。〇か×かどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

7日の給食

  〇今日の給食

 ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、いもけんぴフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳

  〇レタス

 レタスは1年中全国で栽培されています。

 すずしくて乾そうした気候で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。

  水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物せんいなども含んでいます。

  〇クイズ

 レタスの95%は水分である。〇か×かどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

2日の給食

  〇今日の給食

 マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、おさつパン、牛乳

  〇マカロニグラタン

 今日のマカロニグラタンは、鶏肉と玉ねぎをいためたものに、クリーム・小麦粉・牛乳・グリンピース・マカロニを加え。チーズとパン粉をふって焼いています。

  ※今日のマカロニグラタンnいは、牛乳・乳製品・小麦粉が使われています。

  〇クイズ

 グラタンはどこの国の料理でしょうか?

     1.イタリア
     2.アメリカ
     3.フランス
正解は・・・

1日の給食

  〇1日の給食

 あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳

  〇ひじき

 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうの仲間です。

 骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどがおおく含まれています。

  〇クイズ

 ひじきなどの海藻は、何色のグループでしょうか?

     1.黄
     2.赤
     3.緑
正解は・・・

30日の給食

  〇今日の給食

 煮こみハンバーグ、野菜スープ、ミニフィッシュ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳

  〇ハンバーグ

 ハンバーグは、ドイツのハンブルグの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などをいれて焼いて食べたのがハンバーグの始まりと言われています。

  〇クイズ
 
 今日の「煮込みハンバーグ」に使われているきのこの種類は何でしょうか?

     1.しめじ
     2.マッシュルーム
     3.エリンギ

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 プール水泳開始
6/25 (朝)集会(全) クラブ活動 C-NET
6/26 銀行口座振替日2/5
6/27 栄養指導6年(3限)
6/28 田中フェスティバル(1-3限)※保護者公開9:10-11:05の間

全国学力学習状況調査

運営に関する計画

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール