ようこそ、田中小学校のホームページへ   

2日の給食

  〇今日の給食

 かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん(冷)、おさつパン、牛乳

  〇かぼちゃ

 かぼちゃは、西洋かぼちゃ・日本かぼちゃ・ペポかぼちゃの3種類に分けられます。

 一年中食べることができますが、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。

 ・西洋かぼちゃ・・日本で一番多く作られています。

 ・日本かぼちゃ  ・ペポカボチャ

  〇クイズ

 日本かぼちゃ仲間で、本当にある名前はどれでしょうか?

     1.ラーメンかぼちゃ
     2.うどんかぼちゃ
     3.そうめんかぼちゃ
正解は・・・

11日の給食

  〇今日の給食

 さけのしょうゆ風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳

  〇とうがん

 とうがんは夏にたくさんとれます。

 夏にとったものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みます。

 とうがんの実は、長さ30〜40センチメートルぐらいの大きさになります。

 給食では、煮物のほかにみそ汁やスープなどに使います。

  〇クイズ

 とうがんの旬(たくさんとれておいしい時期)はいつでしょうか?

     1.春
     2.夏 
     3.冬
正解は・・・

28日の給食

  〇今日の給食

 和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、和なし(カット缶)、牛乳

  〇食中毒を予防しよう

 食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気をつけましょう。

  ・菌をつけない!・・石けんをつけてしっかり手を洗おう。

  ・菌をふやさない・・できあがったものは、できるだけ早く食べよう。

  ・菌をやっつける・・食べ物は中まで十分に火を通そう。

  〇クイズ

 菌を「つけない」ために、できることは何でしょうか?

     1.早くたべる
     2.火をしっかり通す
     3.手を洗う
正解は・・・

27日の給食

  〇今日の給食

 いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのサラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳

  〇トマトに含まれる栄養素

 ※ビタミンC・カロテン※

 のどや鼻のねんまくをじょうぶにし、かぜにかかりにくくなります。

 ※食物せんい※

 おなかのそうじをします。

 ・今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使っています。

  〇クイズ

 トマトの旬(たくさんとれて、おいしい時期)はいつでしょうか?

    1.春
    2.夏
    3.冬
正解は・・・

26日の給食

  〇今日の給食

 牛肉と野菜のいため煮、きゅうりのしょうがづけ、さくらんぼ、ごはん、牛乳

  〇さくらんぼ

 さくらんぼは、初夏のおとずれを感じることができるくだもので、6〜7月ごろにたくさんとれます。

 日本でとれるさくらんぼは、主に山形県で作っています。

  給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。

  〇クイズ

 さくらんぼと同じ仲間の果物はどれでしょうか?

     1.ぶどう
     2.みかん
     3.もも

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 5時間授業14:45下校
9/2 2学期時間割開始
9/3 全校朝会 委員会活動
9/5 ★放課後自主学習 代表委員会
栄養指導1年(2,3限)
地域
9/5 夜間巡視

全国学力学習状況調査

運営に関する計画

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール