大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

12月11日(火)の給食

本日の献立は、卵豆腐、豚肉と里芋の煮物、おかか菜っ葉、ごはん、牛乳です。

本日は和食メニューです。

おかか菜っ葉は、ごはんにふりかけていただきます。

プリンのように見えますが、卵豆腐です。

きれいに切れ目を入れて、上手に等分に分けて配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)の給食

遅くなりましたが、昨日の献立は、さばのみぞれかけ、小松菜の煮びたし、味噌汁、ごはん、牛乳でした。

寒い日に、温かい味噌汁が美味しかったです。

担任、副担任の先生で、おかわりに対応してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金)の給食

本日の献立は、揚げシュウマイ、エビと豆腐のスープ、もやしとコーンのピリ辛あえ、ごはん、牛乳です。

今日は、中華メニューです。

1年生の歯と口の健康教室も開催されましたが、日常の歯磨きの習慣はとても大切です。特に、食後の歯磨きが有効なようです。

歯磨きの333(トリプルスリー)は、「1日3回」、「食後3分以内に」、「3分間」だそうです。
実践されてみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木)の給食

本日の献立は、きのこのドリア、鶏肉とじゃがいものスープ煮、ミニフィッシュ、食パン、いちごジャム、牛乳です。

今日は、子どもたちお待ちかねの洋食メニューです。

きのこのドリアが、あまりにも美味しそうなので、おもわずピースサインが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)の給食

本日の献立は、いわしの生姜煮、高野どうふの卵とじ、うすくず汁、ごはん、牛乳、抹茶大豆です。

今日は和食メニューです。いわしの生姜煮が給食で出るとは驚きです。

高野どうふの卵とじ、うすくず汁とも、体に優しそうな味付けで、とても美味しいです。

残食の無いように、担任、副担任の先生方で、おかわりの対応をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備13:30〜