大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月15日(水)の給食

本日の献立は、食パン、コーンクリームシチュー、キャベツとキュウリのサラダ、かわちばんかん、アプリコットジャム、牛乳です。

かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたブンタンの仲間です。かわちばんかんは、春から夏にかけて美味しくなる見た目がグレープフルーツに似た苦みが少なく爽やかな甘みがある果物です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)の給食

本日の献立は、ごはん、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、牛乳です。

ひじきは、ワカメやコンブと同じ海藻類で、カルシウムや食物繊維をたくさん含んでいる食品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)の給食

本日の献立は、おさつパン、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、牛乳です。

ミネストローネは、イタリア語で「具だくさん」という意味をもつ野菜スープです。

本日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)の給食

本日の献立は、牛肉のちらし寿司、すまし汁、ちまき、牛乳です。

今日は「こどもの日の行事献立」です。

しっかり食べて元気に活動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)の給食

本日の献立は、鶏肉の照り焼き、じゃがいもと厚揚げの煮物、ごまかか炒め、ごはん、牛乳です。

今日は和食メニューです。

ごまかか炒めは、ごはんにかけていただきます。

昨年度にひきつづき、本日、大阪市教育委員会の「親子給食実施校見学会」が本校で実施され、今年度2学期から親子給食が始まる中学校の先生方が、見学に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 3年 代休
5/20 いじめについて考える日
5/21 1年 5限事前指導、終了後下校
時間割変更など
5/21 金曜日の時間割
小中連携
5/16 小中連携英検講習会
保健・健康教育関係
5/16 検尿
5/17 検尿
元気アップ学習会
5/20 英検講習会 17時まで
5/21 英検講習会 17時まで
PTA関連
5/16 PTA実行委員会