これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

PTA広報より

 11月4日(金)、第5回PTAA実行委員会が大池中学校の会議室で行われました。
 議題は社会見学・PTAだより発行にむけて等を話し合いました。
 校長先生からは、本年度の全国学力・学習状況調査の大阪市分析結果を踏まえ報告がありました。
大阪市はもとより、本校の大きな課題である読書習慣・家庭学習習慣(予習・復習)の大切さをお話しして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生野区全域一斉パトロール

19日、午後8時から生野区全域一斉パトロールを行いました。各地域ごとに巡回が行われ、大池中学校PTA実行委員も校区のパトロールに参加しました。
画像1 画像1

第4回PTA実行委員会

第4回PTA実行委員会が行われました。
体育大会の反省など、議題豊富でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生野区学校保健協議会全体会

 去る10月6日生野区学校保健協議会全体会にPTAとして参加しました。
全体会終了後の講演会では、中京大学の湯浅先生から「トップアスリートから、学ぶ子どもの健康づくり」という演題でお話を伺いました。
常識だと思っていた事が、以外とそうではない事が分かり大変勉強になりました。
また、聞いているだけの一方的な講演ではなく、我々も身体を動かすなど視聴者参加型の講演内容で、参加していて飽きることがありませんでした。   <PTA会長>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会では……

9日の金曜日、第3回PTA実行委員会では、体育大会に向けての役割分担や、11月予定のPTA社会見学について等について話し合いました。
2学期は体育大会の他にも、芸術鑑賞ほか、行事がたくさんありますので、またご協力よろしくお願いいたします。
次回実行委員会は10月の第2週の金曜日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 時間割: 特・総・総・特
土曜授業(防災学習)
12/5 全学年5限まで
時間割:金1〜5
3年実力テスト(4)
12/6 時間割:月1〜6
12/7 3年進路写真
生徒議会
12/8 3年5限まで
12/9 民族学級交流会
時間割:火1〜6