これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

第7回PTA実行委員会

第7回PTA実行委員会が行われ、テニスコートが芝生になった事、来年5月から予定している土曜塾の話し等して頂きました。
各委員会からPTA新聞、交通安全マップ作成について等報告しあいました。
画像1 画像1

生野区PTA卓球大会 其の一

 
 11月27日日曜日に生野区の大阪市立田島中学校で平成28年度生野区PTA卓球大会が行われました。

 本校からは前年度に引き続き、PTA大熊会長、福山副会長の黄金コンビ、そして教職員の卓球部顧問辻井・坂本の両教諭が出場しました。

 開会式で副区長の挨拶、区P会長からのルール説明の後、いよいよ試合の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTA卓球大会 其の二

 先ず先鋒は女子シングルス、大池中からは辻井教諭が出場。
余裕でストレート勝ち、幸先良いスタートを切りました。

 続いては男女ダブルスです。
ここは、PTA会長・副会長の黄金コンビ、無難な試合運びでこれもストレート勝ちでした。
 
 このコンビ昨年よりさらにスキルアップして、安心して応援していられるレベルに仕上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTA卓球大会 其の三


 最後は男子シングルス。

 ここは坂本教諭、さすが他を寄せ付けません。勿論ストレート勝ち。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報より

 11月4日(金)、第5回PTAA実行委員会が大池中学校の会議室で行われました。
 議題は社会見学・PTAだより発行にむけて等を話し合いました。
 校長先生からは、本年度の全国学力・学習状況調査の大阪市分析結果を踏まえ報告がありました。
大阪市はもとより、本校の大きな課題である読書習慣・家庭学習習慣(予習・復習)の大切さをお話しして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 広域清掃
1/31 新入生保護者説明会
3年学年末テスト
2/1 特別入学者選抜出願(音楽科)
3年学年末テスト
2/2 3年学年末テスト
生野区学校保健大会
2/3 新入生制服採寸(中川小)