本日の給食は3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生も美味しそうに食べていました。

本日の給食は2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

本日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯です。鮭のごまみそ焼きは今年からの新メニューです。練りごまと白味噌で調理しています。

「いじめについて考える日」の話

 大阪市では、今日「いじめについて考える日」となっています。

 今日は人間の頭の中にある脳について話をします。脳はみなさんが生きていくために、色々な所に命令していく大切な場所です。
この脳は大きく3つの部分に分かれます。
 1つ目は、脳の一番中にある脳を「ヘビの脳」といいます。ここは息をしたり、食べたり、眠ったりするところで、生きていく上でなくてはならないところです。ヘビやトカゲなどの爬虫類はこの脳しかないので「ヘビの脳」と呼ばれています。
 2つ目は「猫の脳」です。「ヘビの脳」の周りにあって、楽しい、悲しいなどの心の気持ちをあらわす部分です。ヘビやトカゲにはありません。だからヘビやトカゲは泣いたり、笑ったりしません。犬や猫など感情を表現できる動物が持っている脳なので、「猫の脳」と呼びます。
 3つ目は「人の脳」です。「猫の脳」の周りにあります。言葉を話したり、考えたり、勉強したりするのに使われます。この脳は人だけにあるので、「人の脳」と呼ばれます。

 人は、悪口を言われ続けたり、いじめや差別をされたりすると、脳が弱ってきます。いじめは脳を攻撃しているのです。では脳のうちどの脳を攻撃していると思いますか?
1.「ヘビの脳」 2.「猫の脳」 3.「人の脳」

答えは最後

いじめは生きるために一番大切な脳を攻撃しているのです。だからいじめられると、やる気がなくなったり、ご飯が食べれなくなったり、眠れなくなってしまいます。

「いじめ」は人の生きる力を弱め、時には命を奪います。だからどの子もいじめる人になってはいけません。もし「いじめ」にあっても絶対がまんしてはいけません。そして「いじめ」を見かけたら見てみるふりをしないように、言いにくい場合は、おとうさん、お母さんや先生などの大人に伝えてほしいと思います。
どの子も「いい汗」「いい顔」「いい心」でいてほしいと思います。

令和4年度運営に関する計画

朝の朝会で

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいじめについて考える日ということで、校長先生からいじめについてのお話がありました。みんなしっかりと聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

行事予定表

年間行事予定

お知らせ

学校経営方針

校長戦略支援予算

運営に関する計画

学校協議会

令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査