鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

遠足 〜1年生〜

 深北緑地へ行きました。
 広い公園に大きな遊具がたくさんありました。ロープの網を登ったり下りたり、綱渡りをしたり、ロープのトンネルをくぐったり。いろいろな遊びのできる遊具に大満足でした。
 午後からは恐竜公園で恐竜の滑り台で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 〜4年生〜

 私市にある大阪市立大学植物園に行きました。
 広い植物園の中をグループでオリエンテーリングをしました。
 ポイントでは、めずらしい植物に出会うことができました。
 今日は、お天気がよく暑いぐらいでしたが、緑の中で過ごすのは気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今津子ども会 秋季キックベースボール・ソフトボール大会

 10月11日(日)、今津子ども会秋季キックベースボール、ソフトボール大会が行われました。前日夜半は雨でしたが朝は雨があがっていました。でも、今津小学校の運動場は水たまりができていました。ですから、朝早くから子ども会の皆さんが集まって水たまりの水をとったり、土を入れたりして整地をしてくださいました。
 そのおかげで1時間遅れでしたが無事に大会が行われました。
 春にできた新チームは練習を重ね、春とは比べものにならないぐらレベルが上がっていました。低学年の子どもたちもルールを覚え、互いに声を出し合い、高学年の子どもたちのフォローもよくできていました。
 優勝はソフトボールは、S2チーム、キックベースボールはKBチームでした。
 今津子ども会の皆様、子どもたちの指導やお世話を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 〜5年生〜

 10月9日
 5年生は星田園地に遠足に行きました。
 山道を登り、吊り橋を渡り、お弁当を食べる公園につきます。なかなかきついコースです。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 〜5年生2〜

 高くて長いつり橋です。ちょっと怖そうですが、みんな渡り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 ぶくぶくうがい週間
なかよしタイム
なわとびチャレンジ大会
3年生14:45頃下校
2/22 読書週間
2/23 クラブ活動
読書週間
3年クラブ見学予備日
2/24 なかよしタイム
読書週間
2/25 学習参観・懇談会
読書週間
その他
2/19 現金徴収日(学校徴収金)

学校便り

学校評価

学校協議会