鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

遠足 〜2年生〜

 10月9日 
 よい天気に恵まれ、2年生は山田池公園へ遠足に行きました。公園で大きな遊具で遊んだり、草むらではたくさんの虫を見つけ虫とりをしたり、水辺ではザリガニを見つけたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養学習 〜3年生〜

 10月7日 
 3年生は鶴見区の栄養士さんに来ていただき「よくかんで食べよう」の学習をしました。食べ物をよく噛むことの効果や必要なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日 5、6年生の委員会活動がありました。
 運動委員会は体育の学習で使用するボールの点検をし、学習へ備えてくれています。
 栽培委員会は大根の栽培をし、雑草ぬきもしてくれました。

バスケットゴールの補修

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会を無事に終えることができました。子どもたちは競技も演技も元気いっぱい、一生懸命がんばり立派な運動会にすることができました。
 運動会が終わった今日は、管理作業員さんが、2学期の授業にむけて運動場のバスケットゴールボードを新しく作り直してくれています。よく遊ぶのですぐに傷んでしまいます。新しくなるのを楽しみに待っている子どもたちです。

運動会準備 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の準備を5、6年生がしました。
 各係の当日の打ち合わせのあと、本部席や児童席の設営、トラック内の整地など準備も整いました。
 あとは、当日を迎えるだけです。
 どうぞ、子どもたちのがんばりを楽しみにしておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 ぶくぶくうがい週間
なかよしタイム
なわとびチャレンジ大会
3年生14:45頃下校
2/22 読書週間
2/23 クラブ活動
読書週間
3年クラブ見学予備日
2/24 なかよしタイム
読書週間
2/25 学習参観・懇談会
読書週間
その他
2/19 現金徴収日(学校徴収金)

学校便り

学校評価

学校協議会