鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

ICT公開授業 〜6年生〜

 6年生は明治時代についての学習課題を見つける学習をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT公開授業

 9月27日(水)
 公開授業のあと、学年の授業についての研究討議会を行い、その後、大阪教育大学教授森田英嗣先生による今日の授業についてのご指導とご講演をいただきました。
 教員にとっても成果のあった公開授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりカレンダーをつくろう 〜なかよし学級〜

 9月26日(火)
 昨日のなかよしタイムは秋のカレンダー「どんぐりカレンダー」を作りました。
 どんぐりの帽子のところを毛糸を使って活動を楽しみました。毛糸を線で、ぐるぐる丸めて、切って貼り付けるなど思い思いの表現ができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今津中学校見学 〜6年生〜

 9月25日(月)
 6年生は今津中学校へ学校見学に行きました。
 初めに、生徒会の人から中学校生活についてのお話を聞きました。
 そのあと、学級ごとに部活動を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今津中学校見学 〜6年生〜

 順番に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 かけあし会(全体)
あいさつ週間
1/23 5年社会見学(ダイハツ)
クラブ活動
かけあし会
あいさつ週間
3年七輪体験
1/24 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/25 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/26 5年夢授業(Jcom)
かけあし会
あいさつ週間
給食週間
6年夢授業(国連環境計画)