八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

バレーボール部練習風景  3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生の学年末テストが終了し、久しぶりの部活動です。
体育館では、バレーボール部が元気よく練習に励んでいました。レシーブ練習、アタック練習・・・ 互いに声を掛け合いながら、きびきびと練習に取り組んでいます。

茶道部おわかれ茶会   2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は放課後、茶道部3年生のお別れ茶会を催しました。
3年生のために、2年生と1年生の茶道部員が心を込めてお茶をたて、
3年生にふるまいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後に色紙を渡したときは、
涙が出そうになりました。
3年生、今まで本当にお疲れ様でした。
これからは2年生が中心になり、みんなで頑張っていこうと思います。

第22回沖縄県中学校総合文化祭 出展作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会で伝達表彰をしましたが、詳細を説明しておきます。
第22回沖縄県中学校総合文化祭が平成28年12月10日〜11日に沖縄県浦添市てだこホールで開催され、大阪市の代表として展示されました。
後日届いたお礼状には、代表作品を出品していただき誠にありがとうございました。今回、1府7県より出展していただき、沖縄との作品交流を図ることができました。遠い地から届いた、素晴らしい展示作品は、多数の中学生の生徒、来場者の心に、深く響いておりました。・・・ と感謝の思いが記されていました。

新春コンサートは明日です 1/28

画像1 画像1
福島区の3中学校が出演します、新春コンサートが明日14時から福島区民センターで行われます。部員たちは最後の練習に頑張っています。地域の方々から多大なるご支援を得て楽器を揃えて頂き、明日の演奏をぜひお聴きいただきたいと思います。

体育館の大掃除

画像1 画像1
 12月27日、女子バレーボール部は今年最後の練習でした。ということで練習後、部員みんなで1年間お世話になった体育館の大掃除をしました。普段はなかなかできないギャラリーの上や窓のサッシ、網戸のホコリなどをキレイに掃除し、体育館がいつもより少し明るくなったような気がしました。
 年始からも心新たに、みんなでバレーができることに感謝の気持ちを忘れず、練習に取り組んでいきたいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 火123456
専門委員会(1、2年のみ)
3/7 月23456
3/8 生徒議会(1、2年のみ)
公立入試事前指導(6限)
スクールカウンセラー
3/9 公立一般入試
3年給食なし
3/10 金1234補総
通信制面接

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

校長経営戦略支援予算