八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

卓球部の活動

画像1 画像1
夏休み、暑い体育館の中で、汗をかきながら一生懸命練習に励んでいます。明日1Bの大会が八阪中学校で行われます。部員全員が出場できる大会で、3年生にとっては最後の大会、2年生にとっては自分たちが中心となる新チームでの大会、1年生にとってはほとんどの生徒が初めての試合の大会になっています。8月9日(金)9時開会式です。

バドミントン部 〜1ブロック大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日と4日、大淀中学校にてバトミントン部 1ブロック大会が行われました。
体育館の中は想像を超える暑さでしたが、それを超える熱戦の末、団体戦で三位に入賞しました。三年生はこの大会で引退になります。

みなさん、最後まで本当に頑張りました。お疲れ様でした。

大阪府吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日に大東市立文化ホール(サーティホール)で大阪府吹奏楽コンクールが開催されました。制限時間内に課題曲と自由曲を演奏します。 
16時、いよいよ本校の出番です。指揮の乾先生のもとに全員が清々しい表情で舞台に上がりました。課題曲「あんたがたどこさ」の幻想曲。
ゆったりした部分、パンチのある部分、そしてフィナーレ、メリハリのある演奏でした。自由曲「風の精」指揮者のパフォーマンスがそねまま1つの音になった流れるような美しさがそこにありました。終わった後、全員の充実感あふれる表情が印象的でした。
 結果は見事金賞受賞!!吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。
そして、感動をありがとう。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日、本校の陸上部は、ブロック大会に出場しました。

上から、
・低学年のリレー、スターターは、小松先生です!
・3年男子100メートル走です。
・3年男子400メートルリレーです。

31日もあります。
暑いけど、頑張ってください。

大阪中学校優勝卓球大会個人戦

画像1 画像1
7月26日(金)に守口市民体育館で大阪中学校優勝卓球大会個人戦が行われました。八阪中学校からは1年生が1名大阪市の代表として出場しました。1回戦は南河内地区3位の狭山中学校3年生が相手でした。緊張する初戦でしたが、終始自分のペースで展開し、落ち着いた内容で3-0で勝利しました。2回戦は中河内地区で優勝している弥刀中学校の同じ1年生が相手でした。相手も地区優勝していることもあり、随所に上手いプレイをみせていましたが、それを上回る落ち着いた卓球で、3−0で勝ちました。3回戦は豊津西中学校の3年生で、経験が勝る相手の試合展開でかなり苦戦しましたが、3−2で辛くも勝利をおさめました。ベスト8(近畿大会出場権)をかけた4回戦は泉南地区で2位の岬中学校の3年生でした。かなりの接戦でしたが、経験の差で1−3で敗れました。大阪府個人でベスト16に入れたのは大きな自信につながると思います。さらなる高みを目指してがんばっていくと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 月23 集会 大掃除 
3/24 修了式
3/28 吹奏楽部定期演奏会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会