八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

大阪市春季総合体育大会 卓球の部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、港スポーツセンターで卓球の男女団体戦が行われています。女子1回戦、八阪中学校女子卓球部の初勝利を目指してがんばりましたが、梅香中学校に1ー3で敗れました。試合は接戦で、どちらに転んでもおかしくない展開でした。

春季総体 卓球の部2

画像1 画像1
2回戦、新巽中学校に3ー0で勝利し、ベスト16に入りました。続きは来週6月1日(土)港スポーツセンターで行われます。女子は1回戦、男子は3回戦から行われます。男子女子ともに勝ちあかれるようにがんばります。
男子はベスト16に入ったので、7月に行われる大阪府大会の出場権も獲得しています。

大阪市中学校春季総合体育大会

画像1 画像1
今日は、夏が来たような天気です!
そんな中、ここ、修道館では、
八阪中学校の柔道部が出場しています。
今日は個人戦です。

残念ながら、中はたくさんの人で撮影はできませんでした!

総体に出場する皆さん、
頑張ってください。

大阪市中学校春季総合体育大会 卓球の部

画像1 画像1
5月25日(土)生野中学校で春の総体がおこなわれています。1回戦、井高野中学校に3ー1で勝利しました。只今2回戦新巽中学校と対戦中です。

バレーボール部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(日)、バレーボール部は休日も練習に励んでいます。今日は大淀中学校と一緒に練習をしました。
 バレーボールの基本となるレシーブを中心に、自分たちで工夫しながらできる練習方法を教えてもらいました。一人がレシーブ練習をするためには、ボールを打つ人、拾う人、渡す人といろんな人の手助けが必要です。試合だけではなく日々の練習からみんなで協力し合うからこそ、良いチームを作り上げることができるのだと改めて感じました。チームみんなで一つのボールを繋いでいくバレーボールの魅力を、今日の練習で改めて感じることができました。
 最後に行ったゲームでは、まだまだ克服していかなければいけない課題もありましたが、練習の成果が発揮できたプレーもありました。成長が感じられてとても嬉しいです。今後もさらにチーム一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会