八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

海遊館連携学習会〜海遊館見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(土)、連携学習会の生徒が海遊館見学を行いました。

みんなにとっては海遊館での初めての活動です。まず、海遊館内の特別展時場の見学と太平洋水槽の生き物の説明を受けました。

その後、海遊館前の岸壁でプランクトンを採集し、みんなで観察しました。この日は前日に降った大雨の影響で真水が大量に流れ込み、あまりプランクトンが見られませんでした。

最後に、プランクトンや低生生物の特別講義を受けました。普段授業では聞くことのない専門的な内容でしたが、中学生でも分かりやすいように説明していただきました。

次回は10月中旬に館内見学、11月に岸壁調査を行う予定です。

剣道部活動報告〜1ブロック剣道大会〜

画像1 画像1
剣道部は、夏休み期間中の8月10日(土)にブロック大会に参加しました。うだるような暑さの中、男子は学校団体、新人団体ともに、女子は新人団体で賞状を獲得することが出来ました。

今年は剣道の全国大会が大阪で行われ、大阪代表の女子団体が悲願の優勝を果たすことが出来ました。全員で勝利を掴み取る醍醐味をぜひ部員にも感じてもらえるようにこれからも頑張っていきます。次の大会は9月末に行われる秋季総体の予定です。

バレーボール部秋季総体ブロック予選

画像1 画像1
 8月24日(土)、バレーボール部は秋季総体のブロック予選がありました。この日のために、夏休みも暑い体育館で一生懸命練習に励んできました。
 試合では、チームの課題であったサーブとサーブカット、チャンスボールからの攻撃を意識してプレーしました。3試合目はフルセットになる熱戦でしたが、惜しくも勝つことはできませんでした。
 3年生にとっては引退前の最後の大会でした。後輩たちに先輩として、頼もしい姿を見せてくれたと思います。新学期からは1、2年生の新チームになります。まずは、秋の新人大会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。

水泳大会その2

画像1 画像1
決勝進出しましたが、残念ながら表彰には至りませんでした!
森田君、また頑張ってください。

水泳大会その2

画像1 画像1
2年生の森田君、200メートル個人メドレー、9位で決勝進出です!
頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会