八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

校庭の野草調査

画像1 画像1
1年生の理科の授業の開始に向けて、校庭の野草を調査しました。
これは、授業開始後に生徒たちに実際に行ってもらうものになります。
1年生の生徒たちにとっては、初めての実習形式の授業になる予定です。

校庭にはみなさんが「雑草」とひとくくりに呼んでしまう植物が、
何十種類と生息しています。
みなさんは何種類の野草を発見できるでしょうか?
授業開始を楽しみにしています。

調査した中で、1種類だけ植物を紹介したいと思います。
写真に載せてある、オレンジ色のかわいい花を咲かせる植物です。
道路脇によく咲いていたりするので、1度は目にしたことがある植物かと思います。
八阪中学校には、クラブハウス前や校庭の北側に生えていました。
これは、「ナガミヒナゲシ」と呼ばれる植物です。
かわいいから摘んで帰ろう・・・と思った方、いったんストップです。
ナガミヒナゲシは、特定外来種などには指定されていませんが、これらと同様に生態系に大きな影響を与える外来生物として、危険性を周知し、駆除の協力を呼びかけている自治体もあるぐらい厄介な植物です。
気をつける点は、
繁殖力が非常に強いこと(1株に種子が何万個単位である)
根や葉からほかの植物の生育を阻害する物質が生み出される(アレロパシー)
と、されているようです。
かわいい花でも色々と抱えているんですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算