八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

中間テスト1日目(1年生)  5/26

 1年生にとっては、中学校へ入学して初めての定期テストです。小学校時代とは違う緊張感があると思います。あせらず、あわてず、あきらめず、最後まで全力を尽くします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習(1年) 5/25

5時間目に1年生は学年競技の練習に取り組みました。2人3脚、3人4脚、4人5脚で息を合わせる練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 保健体育科(1年1組・2組) 5/24

 5月24日(火)5時間目、1年生1組、2組男女合同で体育大会に向けて行進練習をしています。2年生と比べると、ばらつきが多くもう少し練習が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住 その16 帰校式

 予定通りの時間に到着し、体育館で「帰校式」を行いました。教頭先生から天気にも恵まれ素晴らしい泊行事になった、しかし、集団行動では注意されることがあったことは残念で、これからの課題だとお話しされました。続いて代表生徒からのあいさつで、友情を深めることができ、素晴らしい体験になりました。この体験をこれからの学校生活に生かしていきたいと決意が述べられました。最後に柳谷先生から、来週は中学生になって初めての中間テストがあります。勉強もしっかり頑張りましょうというお話がありました。
 思い出に残る素晴らしい一泊移住になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住 その15 退所式

昼食後、体育館にて退所式を行いました。この一泊二日で体験したことを、しっかり持って帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 火123456
専門委員会(1、2年のみ)
3/7 月23456
3/8 生徒議会(1、2年のみ)
公立入試事前指導(6限)
スクールカウンセラー
3/9 公立一般入試
3年給食なし
3/10 金1234補総
通信制面接

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

校長経営戦略支援予算