八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生発表会「中学生の主張」 10/28

画像1 画像1
「中学生の主張」というお題で作文を全員で書きました。そして4クラスの代表1名を選出し、今日、学年発表会が行われました。


「学校の髪型規制について」「平和な世界」「動物殺処分について」「当たり前の大切さ」というお題でそれぞれの発表がありました。
どの内容も深く考えさせられるものばかりで、とてもすばらしい発表でした。

土曜授業で防災訓練 その1  10/15

 平成28年10月15日(土)、1年生が土曜授業で地域防災訓練を実施しました。早朝から区役所、大阪市危機管理室、地域防災リーダーの方々が来られて、体育館の準備をしてくださいました。
 校長先生より「中学生は災害時に非常に役に立つ存在です。そのためにはしっかりと訓練をして自分は何ができるのかを考えてほしい。」と挨拶がありました。教頭先生より、ご来賓ならびに地域防災リーダーの紹介があり、引き続き、大阪市危機管理室自主防災組織力向上アドバイザーの京谷様より「地震のメカニズムや防災について」の講義をしていただきました。
 続いて、鷺洲・海老江東・海老江西の3地域にグループを作り、災害図上訓練(DIG)を行います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト1日目  10/12

画像1 画像1
 1年生の10月の目標は、
☆中間テスト 目標をもってやりとげよう!!
☆体調管理をキチンと 勉強に励もう!!!

です。
 10月12日(水)1時間目、理科のテストです。
目標通りしっかり頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 火123456
専門委員会(1、2年のみ)
3/7 月23456
3/8 生徒議会(1、2年のみ)
公立入試事前指導(6限)
スクールカウンセラー
3/9 公立一般入試
3年給食なし
3/10 金1234補総
通信制面接

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

校長経営戦略支援予算