八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)、1年生の学年の取り組みとして百人一首大会が行われました。
静かな空間の中、畳の叩く音が響く熱戦が繰り広げられました。
上の句だけで札を取っている人もたくさんいましたね!

クラス対抗戦と男女個人戦の結果は来週発表されます。
楽しみに待っていてくださいね!

1年体育ダンス

1月より、1・2年生の保健体育科の授業は、クラス別男女共修で「柔道」と「ダンス」を行っています。ダンスの授業では、最終回に発表会をしています。1年生の前半クラスは2月4日(金)に行いました。男女別のグループに分かれて、班長を中心にアイデアを出し合い、毎時間楽しんで練習してきました。発表会では、どの班も最高のパフォーマンスを披露しました。ダンスの授業では、上手にできたかだけではなく、班の中で自分の考えを伝え、相手の考えを聞き、それを形にしていくことの難しさを体感できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉講話

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生で福祉講話を実施しました。本来であれば講師の方と直接顔を合わせながら話を聴く予定でしたが、コロナ感染が爆発的に増加している現状に配慮して、今回は各教室でTeamsを活用したオンラインでの講演に変更しました。

講師の方も子どもたちの様子を肌で感じることが出来ない中、自分の体験から学んだ生きる力について熱く語っていただきました。子どもたちも画面を通してでしたが、真剣に話を聴いて何かを感じ取ってもらえたと思います。

次回は福祉体験を予定していましたが、コロナの状況が治まるまで延期になりました。早く今の状況が好転する事を願います。

1年 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生が防災訓練を実施しました。グラウンドと体育館に分かれて、水消火器、煙体験、起震車による地震体験、救命救急講習を受けました。普段なかなか意識できない分野なので、来るべき事態に備えて真剣に学びいざとなったときに最大限の活躍ができることを期待したいです。

1年 人権学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の教材を活用して、「人の見た目を悪く言う人問題」について学習してきました。前回の全体学習会ではヘアードネーションを通して、様々な事情で見た目にコンプレックスを抱えた人々、また少しでもその人たちの力になりたいと活動する人の話を聞きました。今回は1年生を取り巻く見た目に対する人権問題について、それぞれの感想やアンケートをもとに話をしました。

見た目についてからかった経験のある人、からかわれた経験がある人と様々いましたが、本人にはどうしようもできない問題について、それを批判するような言動は絶対にしてはいけないと、改めて学年に意識付けができたのではないかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜試験
3年油引き(3年3限まで)
3/10 卒業式予行・準備
3/11 卒業式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ