八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日に専門委員会が行われました。各委員会で1年生、2年生が主体となってお話し合いが行われました。

3年生 学年会

画像1 画像1
画像2 画像2
鈴木先生から、『みんなで何かをやると言うことはあと、卒業先だけです』と言う言葉と共に3年の学年集会が始まりました。今日は財津先生からお話があり、『先生もいろんな試験に向けてみんなで一緒に頑張ろう』という思いでやっていたと、受験に向けて、激励の言葉を伝えていました。

2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は1時間目から受験勉強の時間でした。みんな真剣に机に向かって取り組んでいます。今できる最大限の力で、この受験を乗り越えてほしいです!

2年生百人一首大会 個人賞表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた、百人一首大会の個人でより多くの札を取った1位から10位までが表彰されました。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日に、バドミントン部はミズノ大会に参加しました。日頃の成果を発揮し、2つのチームがリーグ優勝することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29