八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

中学生の主張(2年選考会)  12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に「中学生の主張 学年選考会」を行いました。
発表者8人、それぞれ個性ある主張文が発表されました。
自分の経験から努力し継続することを学んだというような内容もあれば、旅行の経験から日本の良さについて再発見したというような内容、また、時事問題から平和について考えてみたり、日本の抱える問題について述べたりする作品も発表されました。さらに、自分たちの行動について見直そうという趣旨を訴えるものや夏休みの短縮について報道されている内容も踏まえて主張しているものもありました。
聴き手もとても良い雰囲気をつくり、それぞれの主張をしっかりと受け止め、各自がそれぞれ自分なりの感じたことを記しています。学年行事としてとても実のある時間となりました。

2年女子体育 ダンス発表会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの前でダンスをする緊張感!初めは不安げな表情の人も、仲間と一緒に踊ることで楽しそうな表情に。音楽に合わせて、身体を動かすことで、心と体のリフレッシュが出来ているように感じられました。生涯スポーツとして、ダンスの楽しさを実感し、身体を動かすことの楽しさを学んでくれたことだと思います。

2年女子体育 ダンス発表会(その3)

 3限目は、2年3・4組です。発表3番目の「Cooi Man」のところで、カメラの不具合が起こり、最後の決めポーズ等を撮影できませんでした(失礼しました!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年女子体育 ダンス発表会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ステップや体の動きを合わせるのが、大変そうです。ダンスの苦手な人も、班のみんなと楽しそうに取り組んでいるようです。最後のポーズが決まると、大きな拍手が送られています。

2年女子体育 ダンス発表会(その1)  12/11

 平成29年12月11日(月)、2限目(1・2組)3限目(3・4組)の体育の授業で、ダンス発表会を行いました。寒い中、参観していただいた保護者の皆さまありがとうございました。
 先週の1年生と同じ曲「I Want You Back」の曲に合わせて、各班で練習を積み重ねたダンスを披露していきます。体育委員がタブレットで動画を撮影し、後日、鑑賞するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 1年薬物講話
生徒議会(12年のみ)
スクールカウンセラー
3/9 金1234補総
公立一般受験指導
3/12 公立一般入試
3年給食なし
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより