八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

研究授業(2−4 4限 数学)   9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業力向上に向けて、校内で研究授業を行っています。9月11日(月)4限目に2年4組で数学の授業が行われました。
単元は「連立方程式の利用」です。問題を読み取るところから苦手意識を持つ生徒が多いので、正しく理解するために、ていねいに整理しながら「表」を作成させていきます。その表をもとに、連立方程式をたて、解いて答えを導きだします。また、グループで教え合うことで、より理解が深まります。とても集中した授業が展開されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)
3/14 卒業式
給食なし
3/18 公立一般追試験
3/19 短縮4限 月2356
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより