八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

入学式準備(その2)  4/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門周辺や玄関周辺の清掃を、徹底的にやっています。明日の入学式に登校する新入生を、気持ちよく迎えるための心遣いが感じられます。
 体育館では、シートを敷いた後、パイプいすを台車から出して並べていきます。まっすぐに並ぶようにていねいに揃えます。昨年は新入生として入学式に参加した新2年生、準備をしながらいよいよ上級生になったんだという思いが湧いてきているようです。ステージには、区役所と連携して取り組んでいる種花事業で、小さな種から立派に花を咲かせたストック・カレンジュラ(キンセンカ)・パンジーが並べられました。
 明日(4月4日)の入学式は、午前10時開式です。

入学式準備(その1)   4/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年4月3日(火)、午前8時50分に新2年生が格技室に集合。下村先生より、上級生になったという自覚を持って、明日の入学式に向けて心を込めて準備してほしいとのお話がありました。
 その後、各グループに分かれて、校内の清掃・体育館での式場準備に取り掛かります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 短縮4限(火56木56)
家庭訪問
検尿
給食なし
4/26 短縮4限(木1234)
家庭訪問
4/27 短縮4限(金1234)
家庭訪問
給食なし
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 短縮4限(金1234)
給食なし