八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

中学生の主張学年選考会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
司会進行も、学年代表のみなさんが行ってくれました。最後に先生の講評がありました。

中学生の主張学年選考会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日「2年生中学生の主張学年代表選考会」が体育館で実施されました。各クラスから選ばれた2名、合計8名の代表生徒の皆さんが独自の主張を展開してくれました。8人とも素晴らしい発表でした。テーマの設定の仕方、それに対する独自の視点、しかもその視点が自分の実体験によるものなので説得力がありました。表現の仕方も堂々としていてとても頼もしく感じました。笑いあり、感動ありの素敵な一時をみんなで共有することができました。

2年 TIM先生への観光案内 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
All the group in the 2nd grade made wonderful presentations ! Good job !

2年 TIM先生に観光案内 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では英語の授業の中で、TIM先生への観光案内を実施しました。各クラス8班の発表です。先日のSDGs同様、全てのグループがパワーポイントをうまく使って、英語でプレゼンを出来ました。聞いているだけで思わず行きたくなるようなワクワクするものばかりでした。

SDGs学年発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
学級、グループ名と内容項目名
3組「六角形」「平和と公正な社会にむけて。」 
1組「CREAM PUFF」「安全な水とトイレ。」
1組「K」「パートナーシップで目標を達成しよう。」
4組「糖質7%OFF」「安全な水とトイレを世界中に。」
4組「アルゴリズム体操」「気候変動に具体的な対策を。」
2組「貧困なくし隊」「貧困をなくそう。」
2組「すべての人に健康と福祉を。」
3組「Shaun the sheep」「陸の豊かさを守る。」   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ