八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

校内研究授業(3−4 英語)   12/6

 授業力向上に向けて校内で研究授業を行っています。12月6日(水)3限目に3年4組で英語科の授業を行いました。
 1限目の1年生の英語授業と比べ内容がかなり違います。What were you doing at 8:00 last night? I was 〜ing ・・・ペアを組んで意欲的に会話をしながら覚えていきます。want ask tell 板書が工夫され、あらかじめ用意されている語句を張り付けることでスピーディーな授業展開です。各列でタイムを計測して、ゲーム感覚でスピーキングの技能を高めます。トップの班は、15秒59のタイムでした。(シールがもらえる?)教科書(P.88)を使って、再確認。そして、再度ペアになっての練習。生徒たちの集中力は切れることなく50分の授業が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 1年薬物講話
生徒議会(12年のみ)
スクールカウンセラー
3/9 金1234補総
公立一般受験指導
3/12 公立一般入試
3年給食なし
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより