八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3年最後の学年末テスト  1/29〜31

画像1 画像1
 3年生は、中学校生活最後の学年末テストに臨んでいます。私立高校の受験直前で緊張してテストに取り組んでいます。また、このテスト結果は、公立高校への進路を考えている人にとって、とても大切なテストです。体調を整え、全力で取組み、納得のいく結果を残しましょう!

3年私立高校出願    1/25

画像1 画像1
 平成30年1月25日(木)、3年生は私立高校の出願に行きました。
午前中授業を行い、終学活を行い、数人の私立高校を受けない生徒は帰宅。
私立高校を受ける生徒は教室でお弁当を食べ、その後、担任の先生に提出していた願書を受け取り、準備を整えます。その後、体育館に集合し、受験校ごとに一斉に出願に行きました。
 すでに何度か足を運んでいるはずなので、志望校に速やかに到着し、願書を提出し、無事、学校に帰校しました。八阪中学校との距離により、帰ってくる時間はまちまちですが、全員4時前には帰ってきました。本日の欠席者を除き、無事、出願を終え、あとは、当日の試験で力を発揮してもらい、合格を勝ち取ってほしいものです。

私立高校出願事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はいよいよ、明日25日私立高校の一斉出願です。その出願に備え、6限体育館で事前指導が行われました。
 まず、進路指導主事の林先生から、明日の行動をスムーズに行うために、1日の流れの説明がありました。さらに、入試はすでにこの出願から始まっていることや、持ち物やトラブル(電車乗り間違えなど)に巻き込まれないようにとの注意がなされました。
 後半は、受験校ごとに集まり、まず、班長を決めました。その後、3年の先生から、個別に交通手段、交通費などの注意があり、明日の出願に向け、気持ちの準備も整えていたようです。
 明日も、気温が低い予報がでていますが、健康管理を十分に行い、全員無事に出願を終えてほしいものです。

校内研究授業 3−1 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業力向上に向けて校内で研究授業をおこなっています。1月17日(水)5限目に3年1組で理科の授業をおこないました。
 今日のテーマは「自然界のつりあい」で、具体的には、「食物連鎖と生物の数量的な関係」を考察する授業です。肉食動物・草食動物・植物の食物連鎖の関係の中で、ある生物が増えると他の生物の数はどのように変わっていくのかを考えます。

 例えば、草食動物が何らかの原因で増えると---
1:植物が減る=増えた草食動物に食べられるため
2:肉食動物が増える=食物となる草食動物が増えたため
3:草食動物が減る=肉食動物に食べられる数が増え、また、食物となる植物が減るため
4:肉食動物が減る=食物となる草食動物が減るため
⇒結局、元の「つりあいのとれた状態」に戻る。

授業のスタイルはそれぞれの先生の個性が表れます。
説明と発問のテンポのよい進行に集中力が低下することなく学習に引き込まれていきました。ミニディスカッションで意見を交換する姿がとても活発でした。対話的で深い学びにつながる授業スタイルであったと思います。

明日(1/11) 3年生は第5回実力テストです

画像1 画像1
 平成30年1月11日(水)、中学校での最後の実力テストです。
入試を想定した試験になります。今までの学習の成果を十分発揮してほしいと願っています。
 持ち物:直定規・コンパス

 緊張した気持ちで受験することで、私立・公立高校の受験の緊張感を実感し、受験当日に実力を発揮できるように自信をつけましょう。
 「あせらず・あわてず・最後まであきらめない!」

本日、進路だよりを配布しています。入試に向けて、大切な情報が満載です。しっかりお読みください。
 ⇒進路だより NO.5
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 金1234補総
公立一般受験指導
3/12 公立一般入試
3年給食なし
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)
3/14 卒業式
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより