八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

平成29年度全国学力・学習状況調査  4/18

画像1 画像1
 平成29年4月18日(火)、全国一斉に小学校6年生・中学校3年生を対象にした調査が実施されました。
 今年度は、国語A・国語B・数学A・数学B・生徒質問紙の5時間です。生徒たちは、真剣に取り組んでいました。結果については、後日ホームページ等で公表する予定です。

3年生進路学習   4/17

 平成29年4月17日(月)5限目、体育館において3年生は進路学習に取り組みました。進路指導主事の林先生から、これから適切な進路選択をできるようにするため、何が大切かという話がありました。簡単なクイズ形式の質問から始まり、適切な進路選択のために、高校を知ること、受験のことを知ること、自分の適性や学力を知ることが大事であるということが語られました。具体的な日程を提示してもらい、どういう手順で進路決定をしていくかを知ることができたと思います。
 入試まで1年を切っていて、準備が必要である、その準備には「1 入試の情報 2 生活習慣 3 学力」と3つ示しながら、話がまとめられました。
 今後、様々な進路関係の行事を通じ、各生徒が自分にあった進路選択をしてほしいものです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式
給食なし
3/18 公立一般追試験
3/19 短縮4限 月2356
給食なし
3/20 短縮4限 火3456
給食なし
一般発表

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより