八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

奨学金について

画像1 画像1
今週の火曜日に「大阪府育英会予約奨学生の募集について」のプリントを配布しました。入学時増額奨学資金の申し込みは、今回の募集に限ります。ご不明な点がありましたら、八阪中学校奨学金担当までご連絡ください。

3年生 学年集会

画像1 画像1
 実力テストが終わった6限目、3年生は2学期最初の学年集会を行いました。
 学年主任からのお話です。「長かった夏休み、今後に向けてやるべきことをしっかりとできた人、少しできなかったなぁと思う人、いろいろいるかと思います。ですが、どちらの人にとってもこれからの2学期の過ごし方が本当に大事です。悔いが残らないようにできることを全力で取り組みましょう。そのためにはまず、自分を大切に、周りの人を大切に日々を過ごしましょう。」
 今日の集会ではプレゼン八阪についてのお話もありました。3年生は学年全体で一つの大切なテーマをもち、舞台発表、展示発表を行います。これまで培ってきた仲間の力を合わせて、人に感動を与える素晴らしいものを作り上げようとみんなで確認をしました。

3年生 進路を獲得するために

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(火)、3年生は早速の「実力テスト」です。1限の社会から始まり、5限までテストが続きます。

 夏休み中、十分な時間を学習に費やしたひと、部活動に熱中してまだまだ学習に本腰を入れることはできていないひと、状況はさまざまだと思いますが、いずれにしても現時点での学力到達度をはかる大切なテストです。精一杯、力を発揮してほしいです。

 近日中に詳細な数値を公表しますが、3年生は4月実施の「全国学力・学習状況調査」・6月実施の「チャレンジテスト」ともに、大阪市・大阪府平均を大きく上回る高い数値結果をのこしています。ぜひ、この秋には努力を惜しまず、順調に学力を伸ばしてほしいと期待しています。

 将来の希望がふくらむ自らの進路を。人まかせにはできない、自分の努力と思考で獲得する道です。強い気持ちで成長してほしいです。

台風10号の接近について

8月15日、台風10号が近畿地方に接近すると予想されています。
その為、部活動が予定されている場合でも、朝、7時の時点で特別警報または暴風警報が出ている場合は活動は中止します。学校へは登校しないでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会