12/17 4年生「思春期にあらわれる変化」その2

キーワードゲームは盛り上がり、月経や射精について
も学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 4年生「思春期にあらわれる変化」その1

大人になっていく体について不安や悩みが増える「思春期」。

4年生では、男女の体の変化について学習します。

シルエットをみて、どちらが男?女?

キーワードゲームをしながら、恥ずかしがる余裕もなく…
にぎやかな授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 3年生かむカムチェックガム その2

ガムをかんで自分のかみ方をチェックしたあと、
歯こうをとる歯みがきの練習をしました。

鏡をみながら、ハブラシをたてたり小さく動か
したり、と工夫しながらみがいていました。

給食のあともみがきますので、ハブラシはしばらく
学校に置いておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 3年生かむカムチェックガム その1

1学期に、栄養教諭の松廣先生に教えていただいた「かむかむ
大作戦」の復習をし、「よくかむとむし歯予防になることを
知ろう」をめあてに学習しました。

そのあと、かむカムチェックガムをかんでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 6年生エイズ学習の掲示

6年生で行ったエイズの学習について掲示しています。

懇談の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブなし(全5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(1〜5年)