2/28 保健室掲示 その2

4年生のフッ素塗布の様子です。
他の学年が見て、少しでも意識してくれたらうれしい
です。

健康度が高くなるように、クラスごとでシールをはって
います。ただいまトップは、1年2組。追いかけるのは2年1組
・・・そして5年2組です。
明日1日も、ハンカチ、ティッシュ、コップのチェックをします。
保護者の方からの声かけを、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 保健室掲示 その1

学校保健委員会の掲示です。

劇で使った面やペープサートを掲示しました。

思い出して見てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 はははの歯2月号

学校保健委員会について
裏面は、見に来てくださった保護者の感想です。

はははの歯2月号
はははの歯2月号裏面
画像1 画像1 画像2 画像2

2/22 学校保健委員会 その4

最後は運動委員会の発表です。

元気な声で盛り上げ、ストレッチ体操を
会場みんなでしました。

体を動かしてスッキリした、楽しかった、
と感想がたくさんありましたね。

どの委員会も頑張って発表できました。
みんなが健康に少しでも関心がもてたら
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 学校保健委員会 その3

保健委員会の発表です。

巽南小学校の歯みがきの様子や、むし歯の状況の
グラフをみたあと「むし歯太郎」物語の劇です。
歯からうまれた歯太郎の話です。

鬼がひょっこり出てきたり漫才あり…爆笑の中?
甘いおやつの食べすぎ、はみがきしない。
それではえらいことになってしまう…
と、劇を通して考える機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブなし(全5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(1〜5年)