9/15 1年生「自分の体や心を守る方法を考えよう」その2

紙芝居をみて、もし誰かにプライベートゾーンを触られたり
怖い目にあったときはどうするか考えました。
いや、やめて、にげる ができるかな。
みんなのまわりには、必ず守ってくれる、相談できる人が
いることも知っおいてほしいです。

最後にとっさに、防犯ブザーや大声がだせるか、やってみま
した。
みんなで「いや〜、やめて〜」と大声で叫ぶ練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生「自分の体や心を守る方法を考えよう」その1

1学期にプライベートゾーンについて学習しました。

今回は、その復習と、プライベートゾーン以外でも嫌な触り
方をされたりしたりしていないか考えました。

相手の顔をみて相手が嫌がっていないかを考えないといけま
せん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 9月掲示

地震津波の掲示です。

発育測定の時に、みんなにみせたくるくる紙芝居です。
興味をもってみてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 発育測定しています

1年生から順に発育測定をしています。

早寝早起きができていますか?

睡眠とけがのお話をしています。

くるくる回すと13面でてくる不思議なしかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 ほけんだより8月号

2学期がはじまりました。

夏バテしていませんか…
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 日の出運動会
10/9 日の出運動会(予備日)
10/10 体育の日
10/12 運動会全体練習 国際クラブ
10/13 運動会全体練習(予備日)
10/14 前日準備 1〜4年5時間授業 新巽中文化発表会