6/1 保健室前掲示6月

6月は「歯」です。

はみがきで、「歯こう」をとりましょう。。
「歯こう」は、バイキンのかたまりです。

歯周病・歯のパズルも掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 6年生「歯口の健康教室」

歯科衛生士さんが来て指導してくださいました。

高学年になると歯周病も増えます。
鏡で自分の歯や歯ぐきをチェックしてました。

歯垢染め出しをして歯みがきの仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生手洗い指導

1年生で、手洗いの大切さを学習しました。

ブラックライトで実験をしました。
おねがい、おねがいカメさんカメさん〜の歌とともに
6つのポーズで洗いました。

クリームを手にぬる→手洗い→ブラックライトでみる→きろくする

の流れで実験をしながら学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 視力検査

昨日で視力検査が終わりました。B以下の人に受診票を渡し
ています。経過をみていて、しばらくは受診しない、とい
う人はそのことを書いて提出してくださいね。

1年生の視力検査は面白いです。
「どこがあいてる?」の質問に「丸」。あそこ、と指をさ
す人。得意げに指で勢いよく示す人。目を隠していないほ
うの目を閉じてしまう人。思わず、「ふふ」と笑ってしま
います。

〇5メートル離れたところから見ます。
〇次の人は後ろ向きに座って待ちます。
〇使った遮眼子は自分で消毒します。
1年生も上手にできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 保健室前掲示

爪、手洗い、ハンカチティッシュ、はみがき…

清潔に心がけてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 期末個人懇談会
7/18 給食終了 終業式  Tabメンテ
7/19 夏季休業(〜8/26まで)
学習生活相談期間(〜7/31まで)