林間学習2

画像1 画像1
お弁当を食べて、周辺の散策に出発しました。

林間学習1

渋滞もなく、予定より早くハチ高原に到着しました。

あいにくの空模様ですが、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式がありました。
 校長先生からは、新学期に立てた目標に向かってすすめているかもう一度確認してみよう、というお話がありました。
 また、各学年から1人ずつ1学期にがんばったことを発表しました。朝顔の水やり、プール、リコーダー、初めてのクラブ、最後のえなみフェスティバルと頑張ったことを堂々と発表しました。

 その後子どもたちは、教室で夏休みの宿題や1学期のあゆみを受け取り、いよいよ始まる夏休みを楽しみに下校しました。

 安全にすごして楽しい夏休みにしてくださいね!

茶の湯体験(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日、6年生が日本文化を伝承するボランティアグループ「ももの会城東」の方に、「茶の湯」体験をさせていただきました。
 まず茶の湯の考え方や作法について教えていただきました。
 そして友だちと向かい合い、お互いのために交代でお茶をたてて、天の川をイメージした美しい和菓子とともに味わいました。相手のことを思い、心をこめてたてたお茶をいただく、穏やかな時間を体験することができました。

どろあそび(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(月)1年生は暑い中、水を使って思う存分どろあそびをしました。
どろだんごや水の道を作って楽しみました。とても楽しい学習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31